315件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

世田谷区議会 2023-02-28 令和 5年  2月 地域行政・災害・防犯・オウム問題対策等特別委員会−02月28日-01号

これは、町会自治会等防災区民組織に対する震災時の活動支援といたしまして、蓄電池及びソーラーパネル現物支給するための購入経費でございます。こちらにつきましては、入札における予定価格の確定によりまして、三千八百万円を減額補正するものでございます。

足立区議会 2022-10-03 令和 4年決算特別委員会-10月03日-01号

一方、現物支給に対しては「本人聴力に合わせるための調整が重要で、種類が限られている現物支給補聴器調整が難しい。調整がうまくいかないと補聴器が使用されない事態も想定されるから考えていない」という答弁でした。でも、それは、どんなに高い補聴器でも、やはり、調整がうまくいかなければ聞こえないというのは同じです。

世田谷区議会 2022-09-28 令和 4年  9月 地域行政・災害・防犯・オウム問題対策等特別委員会-09月28日-01号

これは町会自治会等防災区民組織に対する震災時の活動支援としまして、蓄電池及びソーラーパネル現物支給するためのものでございます。対象としましては、防災区民組織二百二十九組織ポータブル蓄電池ソーラー充電器を一組織当たりセット上限として支給いたします。

世田谷区議会 2022-09-22 令和 4年  9月 定例会-09月22日-03号

江東区、新宿区などでは購入助成に加え、現物支給も行っており、これにより生活保護世帯の方も、収入認定を心配することなく安心して補聴器を利用できます。先進区を参考に、来年度の補聴器購入助成実施、そして現物支給も組み合わせることを求めます。見解を伺います。  この間、我が党は、現状支援のない十八歳を超えた中等度難聴者への補聴器購入費助成も求めてきました。積極的に進めることを求めます。  

世田谷区議会 2022-09-06 令和 4年  9月 地域行政・災害・防犯・オウム問題対策等特別委員会-09月06日-01号

町会自治会等防災区民組織に対しまして、ポータブル蓄電池ソーラー充電機器セットといたしまして、一組織当たり最大で二セットまでを現物支給いたします。機器購入に当たりましては、都の補助制度を活用してまいります。  実施時期といたしまして、令和四年度中の実施を予定してございます。  必要経費でございますが、こちらは約七千四百万円を予定しており、今般補正予算案に計上させていただいております。

世田谷区議会 2022-09-02 令和 4年  9月 企画総務常任委員会-09月02日-01号

(9)は防災区民組織に対する震災時の活動支援といたしまして、蓄電池及びソーラーパネル現物支給ということで、町会自治会を中心とした防災区民組織、二百二十九組織対象に、二セット上限ソーラーパネル蓄電池セット現物で支給していくという内容です。補正額は七千三百万円ほどとなります。  次のページをお願いします。(10)につきましては、令和二年度新成人のつどい代替イベントです。

足立区議会 2022-03-04 令和 4年予算特別委員会-03月04日-02号

補聴器購入費補助は、助成金又は現物支給どちらでも選べるようにすることで、手続の煩雑さを解消し、住民税世帯非課税から本人非課税所得制限を改善し、聞こえの支援を強めることにより、認知症予防フレイル予防を促進します。  23区で葛飾区と並んで最低の紙おむつ支給要件は、他区のように、所得制限を撤廃し、急な入院時は、介護認定の有無にかかわらず、必要な人が受けられるように改善します。  

足立区議会 2022-03-03 令和 4年予算特別委員会-03月03日-01号

大竹さよこ 委員  そうしますと、4月からこういった子ども食堂やフードパントリーを行って、約1年たった3月ぐらいにこの助成金が頂けるということで、それまでは団体の持ち出しになるかと思うんですけれども、やはり、様々、NPO活動支援センターの方から、現物支給というんでしょうか、お米だったり、お野菜だったりという提供があるとは聞いておりますけれども、やはり活動するにあたっては、お金が必要な部分が大変に多

足立区議会 2022-02-24 令和 4年 第1回 定例会-02月24日-02号

足立区の計画に深く関わっていた阿部彩、当時首都大学東京教授は、子ども医療費助成貧困対策として最も効果的な現物支給と語っていましたが、コロナ禍経済的負担が増している今こそ、子育て世帯負担軽減は重要です。  東京都は、18歳までの医療費無料化令和5年度から実施するためのシステム改修費令和4年度予算に盛り込みましたが、市区町村対象医療費助成制度が必要です。  

北区議会 2021-11-01 11月22日-15号

また、私道防犯灯についても、現物支給これは現物というのは、LEDを支給していただくのか、蛍光灯なのか、どちらにしても対応を早急にしていただかなければ、まちの中が本当に暗くなり困ってしまいますので、こちらについても強く要望をさせていただいて、私の質問を終わります。ありがとうございました。(拍手) ○議長(名取ひであき議員)  九番 永井朋子議員

足立区議会 2021-10-05 令和 3年決算特別委員会-10月05日-02号

補助の金額で買える補聴器があること、障がい福祉センターあしすとが紹介していると思いますが、とても手間が掛かると聞いておりますが、是非新宿区とか江東区が行っている現物支給を導入するということ、そういう考えはないでしょうか。 ◎高齢者施策推進室長 補聴器は精密な医療機器であるということで、本人聴力に合わせるための調整が必要と考えておりますので、現段階では現物支給は考えておりません。

足立区議会 2021-09-24 令和 3年 第3回 定例会−09月24日-02号

もしくは抗原検査キット等現物支給を求めますが、区の見解を求めます。  23区でごみ収集事業者に対する支援現状としては大変乏しい状況です。是非とも、足立区から率先して、その支援を行っていただきたいと強く要望いたします。  次に、医療的ケア児支援について伺います。  新生児医療の発達により日常的にたんの吸引や経管栄養などの医療的ケアを必要とする医療的ケア児が増えています。

足立区議会 2021-07-01 令和 3年 7月 1日厚生委員会-07月01日-01号

条例案は、足立区の深く関わっている阿部彩首都大学東京教授が「子ども医療費助成貧困対策として最も効果的な現物支給と語っていると同時に、コロナ禍子育て世帯はかつてない苦境に陥っている、こういう現状を鑑みて、是非この無料化を実現させていきたいというふうに思っています。  議員各位におかれましては、前向きに御審議いただいて賛同していただきますようお願いいたします。

足立区議会 2021-03-10 令和 3年予算特別委員会-03月10日-06号

ほかの地域は、ベビー服やベビー用品現物支給であったり、カタログギフトなどがありました。  先ほど、区内共通商品券を断念した、東京都に目的と合わないということで断られてしまったとお伺いしたんですけれども、江戸川区では、こども夢商品券というものを独自に発行して、このとうきょうママパパ応援事業に活用されているのですけれども、それは御存じでしたでしょうか。

江東区議会 2021-03-04 2021-03-04 令和3年予算審査特別委員会 本文

経済的に自費購入がかなわない方には、これまでどおり現物支給もできます。我が会派からも選択できるよう要望してまいりましたが、他区においては現金のみの助成が多い中、本区では御希望に合わせて現金助成、もしくは現物支給を選択することができ、まさに最善の策であり、本事業を高く評価しております。  

港区議会 2021-03-03 令和3年度予算特別委員会−03月03日

委員石渡ゆきこ君) ここで一言、先ほどもエンジョイディナー事業のことについて、さらにはそれが発展したエンジョイセレクト事業についての鈴木委員からの言葉がありましたけれども、私からも、現物支給に初めて踏み切るといった可能性と、あと、さらに発展的な今後の対応ということで、非常に区のすばらしいチャレンジだというようなことで、感謝の言葉を述べさせてください。